[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
朝です。朝食バイキングに行ったのですが、卵料理は注文できるんですね~。ってことで、オムレツを注文しました。やっぱ作りたては美味しいです。
朝食バイキング
朝食を食べながらiPhoneで今日の予定を考えてました。そう、今日って予定がないんですよ。何か面白いとこないかな~?って思いながらNETをさまよっていると、バンコクにもIKEAがあり、BTSの駅から無料バスが出ているってことが分かりました。IKEAがあるのはメガバンナーっていう大型ショッピングモールなので楽しめそうです。という事で今日の予定が決まりました。
BTSのウドムスック駅まで行き、降りたところにある陸橋下でバスが来るのを待ちます。ここって普通にバス停なので普通のバスもたくさんやってきます。その中からメガバンナー行きの無料バスを探して乗らなきゃいけません。ちょっと大変。
バス乗り場
15分ほど待ったらバスが来たので乗り込みました。座るとこなさそうだったんで立ってたのですが、「ここ空いてるよ。」って教えてくれる人がいて座って行くことが出来ました。外国人に声かけるって中々勇気のいることだと思うんだけど、優しいですね。
メガバンナーに着きました。やっぱかなり広いですね。
メガバンナー
うろうろしてたら丸亀製麺を発見。ここはうどん以外の食べ物もあるようですね。
![]()
丸亀製麺
寄り道しながら一番端の方にあるIKEAに行きました。実はIKEAって日本でも行ったことないんですよ。
IKEA
色々見て回ったのですが、基本的に大量買いになるようで、こんなの日本に持って帰れません。という事で娘へのプレゼント用にぬいぐるみを1つ買っただけでした。
IKEAのレジを出たところにちょっと食べられるとこがあったんで、ホットドックとドリンク、ポテトのセットを買いました。ドリンクは飲み放題です。けどね、こんなのタイじゃなくても食べられるし、食べるんじゃなかった・・・
ホットドックとドリンクとポテト
その後メガバンナー内をうろうろしているとデパートがあり、中のショップにコンバースのお店があったんですよ。そこで売られていた帽子(キャップ)が気に入ってしまいました。他の帽子と比べてみたのですが、何故かこの帽子が1番安かったんです。1番カッコいいって思うんだけどな~?
安いと言っても日本で買うのと値段は同じ感じです。バーゲンでもなく定価だから仕方ないのかな?
クーポン食堂があったのですが、さっき食べたホットドックでお腹いっぱいで・・・それでも何とか1品頼んで食べました。美味しそうなの他にも有ったんですけどね。
ラットナー(?)
帰りももちろん無料バスに乗りました。無料って、良いですね。
無料バス
一旦ホテルに戻って休憩してると妻から電話がかかってきました。
「国王様の喪に服する黒Tシャツを5枚買って帰って欲しんだけど。」
「えっ、5枚も?早く言ってくれれば昼間に行ったメガバンナーで売ってたんだから買えたんだけどなぁ~。」
「どっかで買えないの?」
「うん、探してみるわ。」
昔は屋台があったから簡単に買えたと思うけど、今は屋台がないから買うのは難しいかな?
さてナイトマーケットに出かけますか。まだ行ったことのないナイトマーケットが色々あるんですよ。
とその前にTerminal21に行きTシャツを探しました。が、売ってない・・・明日帰るし、ここ以外となると何処に行けば買えるのかな~?
Terminal21
クーポン食堂に行き、いつものカオニャオ・マムアンとテンモーパン。これで300円しないんだから、タイって安いですよね。
カオニャオ・マムアンとテンモーパン
さてナイトマーケットですが、まず目指したのが、サイアム・ジプシー・ジャンクションというナイトマーケットです。ここに行くにはMRT(地下鉄)に乗って終点のバン・スー駅まで行きます。そこから新しくできたMRTのパープルラインに乗るのですが、まだ出来たばっかりなのでブルーラインとパープルラインの相互乗り入れが出来ていません。(将来的には接続されるようです。)なので一旦駅の外に出てパープルラインの駅まで行かなくてはならないのですが、どうやって行けば良いのやら?
歩いていると駅というか線路があったんでここがパープルラインなのかな?って思って切符売り場に行ったのですが、どう考えてもMRTじゃないですね。と、電車が入ってきました。うん、MRTじゃありません。
![]()
電車
じゃあMRTの駅は何処なんだろう?iPhoneで検索するとパープルラインの駅まで無料のシャトルバスが出ているという事が分かりました。が、バス停は何処?これがね、バス停なんてちゃんとした物はなくて色々なバスが止まる場所があって、「この辺り」って感じでした。
ほどなくしてバスが来たのでそれに乗ってパープルラインの駅に行きました。しかしこれがシャトルバスだって、かなり分かりづらかったです。
シャトルバス
パープルラインに乗って1駅先のパンソーン駅で降りました。この近くにナイトマーケットがあるそうです。って、何処?
パープルライン
何となく歩いているとマーケットがありました。ここかな?かなり賑わってます。一通り見てみたのですが、ここは単にマーケットで、ナイトマーケットじゃないですね。けど楽しそうだし、妻がいたら大喜びで何か買ってるんじゃないかな?
![]()
マーケット
そこからさらに少し歩いたところにナイトマーケットはありました。でもね、人が全然いてないしお店もほとんど閉まってるし・・・来る時間が速すぎたようです。でもここで何時間も待つのも嫌なんで別のナイトマーケットに行くことにしました。(NETで調べたら平日はこんなもんだとか?)
サイアム・ジプシー・ジャンクション
今度のナイトマーケットは地下鉄のタイ・カルチャーセンター駅近くになります。タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダーと言います。駅の近くにあるデパート、エスプラネードの中を突っ切った先にあるそうです。でも、何処の出口から出たら良いのか分からず苦労しちゃいました。しかしねー、出口を探している内に土砂降りになったんですよ。単なる雨じゃなくってバケツをひっくり返したような大雨です。どうする事も出来ずにデパートの中でボーっとしてました。
大雨(木を見たら風の強さが分かるかな?)
ついでにKFCで夕食。しかしめっちゃくちゃ混んでて座る場所が見つからなくて困ってしまいました。こういう時1人だと席を取っておくって事が出来ないから辛いですね。
KFC
何とか小降りになったんでちょっとナイトマーケットに行ってみました。特にどーって事のないナイトマーケットみたいです。まだ雨は降ってたし、水たまりで歩きにくいからそんなにうろうろはしてないんですけどね。
という事で帰る事にしました。何しに行ったのやら・・・?
地下鉄の切符(コインみたいな物です)を買おうと思ったのですが、券売機の前にかなりの人が並んでいます。雨の影響かな?券売機は2台しかないようでそれぞれに並んでいたのですが、私が並んでいる方の券売機がいきなり発売中止になったんですよ。で、もう1台の列の最後に並び直すのかな?って思ったら、2つの列がぐしゃっと1つの列に合体しちゃいました。何か面白かったです。
券売機の列
電車の中でツイッターを見ていると、私の好きな天邑(てんゆう)ちゃんがツイキャスをしてるじゃないですか!イヤホン持ってないしどうしよう・・・?結局駅を降りたあと駅構内の人通りが少ない場所でスピーカー音で聞いてました。
この後いつも行く薬局に行き片頭痛の薬を買おうとしたのですが、日本人の店員さんが見当たりません。聞いてみたらもう帰っちゃったって。うーん、タイ語はもとより英語だって「片頭痛」って言葉知らないし・・・明日日本人の店員さんは来ますかって聞いたら来るって言うんで、明日出直すことにしました。
ホテルに帰ると妻から電話が・・・
「買えた?」
「探したけど売ってないんよ。」
「そっか・・・仕方ないね。」
何かかなり落ち込んだ声でした。明日日本に帰るけど午前中は時間があるからどっか探しに行かなくっちゃ!
![]()
![]()
![]()