[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
この日は朝9時半まで徹夜で仕事してました。
家に帰ってからNETでチェンマイ行きの座席の指定をしました。24時間前にならないと指定できないんですよ。なので帰りの便はまだ24時間前になってないので指定できないんですよ。せめて3日前から指定できるようにして欲しいですね。
その後洗濯をして、ちょっと仮眠しました。
荷造りをして妻と子供の3人でくら寿司へ。お寿司大好きです。
いよいよ出発する時間になって1人関空に行きました。空港に着いてまずすることがあります。実は数年前に作ったKIX-ITMカードを無くしてたんですよ。その再発行手続きをしたかったんです。めんどくさいって思ってたけど簡単に再発行してもらえました。これでまた今日からポイントを貯めることができます。
今回乗るのにAir Asiaです。平日何でお客さん少ないって思ってたのに、カウンターには長蛇の列が!みなさん暇なの?
チェックインの時荷物の重さを計ると2.7Kgでした。15Kgまで無料なので余裕ですね。
X線検査、出国審査を済ませ、KIX-ITMカードに搭乗券を登録して搭乗ゲートまで移動しました。
今回乗る飛行機は食事やドリンクサービスが付いてないからペットボトルを買いました。お菓子も持って来れば良かったなぁ~。
と、電源コーナーを発見!ポケモンGOのせいでバッテリーがすぐ減っちゃうから早速チャージしました。だけどもう時間ないんですよね。
電源コーナー
さて飛行機に乗り込むとほぼ満席状態です。感覚だけど7割くらいタイ人でしたね。
相変わらず飛行機の中で眠れない私はiPhoneで漫画の本を読んだりして過ごしてました。あ~眠たい・・・
飛行機は予定より若干早くバンコクのドンムアン空港に着きました。まだ4時前です。
まだ暗い・・・
入国審査はタイ人と外国人でブースが違うのですが、タイ人の方は黒山の人だかりになってたもの、外国人用は空いてました。いつもと逆ですね。
入国審査、荷物受け取りと済ませてもまだ4:10くらいでした。今日はここから7時発の飛行機でチェンマイに向かいます。なのであと3時間ほど暇だったりします。
取りあえず国内線乗り場に行ってみることにしました。昔は国内線と国際線の間に無料のシャトルバスが走っていたのですが、歩けないほど遠いわけでもなかったんですよ。なので何分くらいで歩けるか試してみようと思ったんです。何せ暇ですから・・・
ところが国内線乗り場が変わっててものの数分で着いてしまいました。すぐ隣になったんですね。って言うか、国内線の方、メッチャ綺麗じゃないですか!知らなかった・・・
国内線乗り場
まだまだ時間があります。国際線を出たところに携帯各社のブースがあったのでそこに戻ってAISでSIMを買いました。1週間使い放題で100B分の通話料を含んで299Bです。900円しないんだから安いですね。が、今回私はSIMをポケットWi-Fiにセットして使いたいので100Bの通話料は不要です。勿体ないけど仕方ないなぁ~って思ってたのですが、無料通話を含まない199BのSIMがあるのが分かりました。当然それを購入。けど200Bを渡したら30Bほどお釣りが返ってきました。何で?
早速ポケットWi-Fiにセットしました。うん、ちゃんと繋がります。電話とかも出来るのかな?と思いつつLINE電話を使用して日本にいてる妻に電話してみました。ちゃんと電話も出来ますね。って、日本はまだ6時過ぎで妻は寝てました。ごめん。
さてさてこの後チェンマイに行くのですが荷物が邪魔です。着替えが入ってるだけで大きくも重くもないのですが、とは言え持ち歩くのは邪魔です。タイには基本的にコインロッカーはないので対面式の荷物預かり所に預けることにしました。調べたところ国際線乗り場の方にあるようです。という事でうろうろしてみたのですが見つかりません。NETで確認したところ3番出口の近くにあるって事が分かり行ってみるとありました!鞄の大きさは関係ないみたいで、1つ1日預けて75B(225円)です。
![]()
荷物預かり所
それではどこかで朝食でも食べますか。エアアジアは機内食が出ないんで昨日搭乗してから何も食べてないんですよ。
色々なお店があるのですが、サブウェイで食べることにしました。ここは24時間営業ですしね。「何を入れますか?」って聞かれて「全部」って言ったのですが、多分その中に何かしら辛い食材が入っていたようで、辛かったんでハムの味がしなかったです。
![]()
サブウェイ
その後その辺をうろついたのですが対して時間もつぶせず、さっさとチェックインしてゲート近くでボーっと待ってました。
ゲート
ここにも無料の電源コーナーがあったのは嬉しかったですね。
タイの電源コーナー
さて搭乗時間になったのですが、飛行機まではバス移動です。結構遠かった・・・そしてタラップで飛行機に乗り込みます。こう言うの久しぶりですね。
飛行機
飛行時間は1時間ちょっとなので、大阪~東京間くらいですね。日本~タイのエアアジアは機内食なしだったのに、バンコク~チェンマイのノック・エアはお菓子とお水が出ました。お水ってところがちょっとって思うけど、実は今回格安で航空券を手配出来たんで、往復でたったの7400円だったんですよ。片道でも安いのに、往復で7400円!価格破壊もいいとこですね。
![]()
機内食
チェンマイに着き、市内までの移動はシャトルバスを使用するつもりでした。NETで出口の近くにシャトルバスの受付カウンターがある事は調査済みです。が・・・ない!何処にもない!更新日が今年の6月なのに、もうなくなっちゃったのかな?さて、どうしよう?うろうろしてたらタクシーの人が話しかけてきました。
タクシー「どこ行くの?」
私「(市内経由でドイ・ステープ寺院に行くつもりだったので)ドイ・ステープ」
タクシー「往復で1000Bでどう?」
私「(3000円!日本だったら安いけど、タイでその値段はないなぁ~)結構です。」
タクシー「いくらだったら良い?800Bは?」
私「必要ないです。」
と、断ったはいいものの、どうやって市内に行けば良いんだろう・・・?いや、ソンテオっていうタクシーとバスの中間的な乗り物に乗れば良いってのは分かってるんだけど、交渉するのが面倒くさいんですよ。けど、仕方ありません。空港へお客さんを送って来たであろうソンテオを止めて交渉です。
私「(地図を指さし)ヤーク・パイ・ティーニー(ここに行きたい)。」
ソンテオ「***?」
私「(何て言ってるのか分からなかったけど、)YES。」
ソンテオ「OK。」
私「タオライ?(いくら?)」
ソンテオ「40B(120円)」
私「(安っ!)。」
そしてソンテオの荷台に乗り込みました。ソンテオは乗り合いバスになるので他の人も乗ってきました。しかし安いですね~。やっぱこの値段を考えるとタクシーは高過ぎですね。
20分くらい走ったところでソンテオが止まりました。で、運転手が私に合図しています。どうやらここがチャンプアック門の近くのようです。
私がここに来た理由は、この近くにドイ・ステープ寺院行きのソンテオ乗り場があるからです。が・・・何処?NETで調べるとセブンイレブンの近くだってことが分かりました。探してみると・・・ありました!早速そっちに行くと、「ドイ・ステープ?」ってソンテオの人が声を掛けてきました。頷くと、「ミニマム10ピーポー。」って言ってます。10人以上お客さんが集まらないと出発しないって事です。まっ仕方ないですね。けどね、ぜーんぜん人が来ないんですよ。10分後に1人着た後誰も来ない・・・50分待って4人家族が来たけどまだ6人です。そして1時間が過ぎて・・・諦めて別の方法で行こうかな?取りあえず動物園まで行って、そこからドイ・ステープを目指そうかな?などと真剣に考えていると、そこから一気に人が集まり、結局13人のお客さんを乗せてソンテオは出発しました。1時間後に来た人はすぐに出発出来てラッキーですね。
ソンテオ
思っていたより遠く山道を駆け上りドイ・ステープに到着。歩いてここまで行く人もいてるってNETに書いてあったけど、歩きじゃ無理です!
さてここから階段を上ることになるのですが・・・長い。もう体力の限界です。何回も途中で休憩を挟みながらなんとか登り切りました。
![]()
ドイ・ステープの階段
ドイ・ステープ寺院は金ぴかですね。高台にあるので景色も良いです。平日の昼間だけど、観光客もいっぱい来ていました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドイ・ステープの景色
さて見学も終えたので街中に戻るとしますか。って、どうやって、何処に戻ればいいのかな?そんなことを考えながらソンテオが止まっていた場所の近くにあった大きな地図を見ていたら、
「どこ行くの?」
「う~ん、ターペー門」
「(ちょっと考えながら)OK。そこまで行くよ。」
ってことでソンテオを確保できました。当然人が集まるまで待つわけなんですが、さすがに観光地、10分くらいですぐ人が集まりました。
多くの人は動物園だったり市内に着いたら降りて行き、最後のターペー門に着いたときは私ともう1人だけでしたね。お金は・・・80B(240円)だったかな?
ソンテオから見た動物園の入口
![]()
ターペー門
さてここからプラプラ歩きながら街中を観光していきます。
ラチャダムヌン通りを歩いてまずは Wat Phan On に行きました。ここは無料です。
![]()
![]()
Wat Phan On
見学の後敷地内に屋台があったのでラーメン(センレック・ナーム?)を食べました。美味しかったし安かったんだけど、量が少ないですね。
センレック・ナーム?
次は Wat Phan Tao です。ここも無料でした。
![]()
![]()
Wat Phan Tao
その次は Wat Chedi Luang です。ここは有料なんですね。そのまま入ろうとしたら止められてしまいました。(汗)
有料なだけあって見応えはありますね。下調べを全くしてなかったのでこれが一体何なのか分からなかったのですが、かなり歴史的に重要なものなんじゃないでしょうか?写真もいっぱい撮ってしまいました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Wat Chedi Luang
3人の王像は・・・これだけ?
3人の王像
ラチャダムヌン通りの突き当りにある Wat Phra Singh はもちろん有料です。何か金ぴかですね。
![]()
![]()
Wat Phra Singh
と、これで観光は終了です。ってまだまだ時間がいっぱいあります。どうしよう・・・?取りあえずお腹が空いてるので何か食べたいのですが、チェンマイって旧市街にはデパートとかないんですね。なのでクーポン食堂がありません。屋台も出てないし普通のレストランに入るしかないんだけど、どれもこれもあんまり興味を惹かれるお店もなく・・・
かな~りうろうろして結局ターペー門のほど近くにあるお店に入りました。私の定番でもあるカオパッド(焼き飯)とテンモーパン(スイカシェイク)を頂きました。値段も安いし味もそこそこ美味しかったです。
![]()
カオパッドとテンモーパン
さて暇です。マッサージでもして時間を潰そうかとも思ったんだけど、良さそうなお店もなく・・・
かなり悩んだ挙句、結局デザートを食べにお店に入りました。中に入ると可愛いお店でWi-Fiも使えるから時間潰しにピッタリです。フルーツも美味しかったです。
![]()
デザート
Wi-Fiが使えるんで日本にいる妻とメールしたりしてました。
さてと、まだちょっと早いけど空港に行くとしますか。って、どうやって行けばいいのかな?まっ、走ってるソンテオを止めて交渉することになるんでしょうね。苦手なんだけどなぁ~。
で、適当にソンテオを止めて空港に行ってくれって言って値段を聞くと適正価格でした。チェンマイのソンテオはぼらないみたいですね。
空港についてチェックインし、バンコクに戻りました。
まずは預けていた荷物を受け取らなくてはなりません。って、場所どこだっけ?
何とか見つけてお金を払って荷物を受け取りました。タイで荷物を預けるのはこれが初めてだったけど、な~んにも難しいことないし、また今度チェンマイ以外の場所に行くときなんかに利用したいなって思いました。
それではホテルに行くとしますか。行き方は何通りかあるんだけど、私が選んだのはここからBTSのモーチット駅または地下鉄のチャトチャック・パーク駅までバスに乗り、BTSならアソーク駅まで、地下鉄ならスクンビット駅まで行って、そこから歩いてホテルに行くっていうルートです。妻とか子供がいてたらタクシーに乗ってホテルまで行くんだけど、1人なんでこの方が安いし楽だって思ったんですよ。
という事でバスに乗ったのですが、実はこの時間に私の好きなアイドルI*Cielring(アイシェリング)がツイキャスをしてたんです。なのでバスの中からiPhoneでNETに繋いてツイキャスを見てました。「こんばんは~」ってコメントしたら「あれ?MACKYさん、今タイじゃなかったっけ?」ってちょっと驚いてました。(^^;
バスは駅の近くにつきました。ここからなんですが、ちょっと調べたところBTSより地下鉄に乗った方が安くて早いってことが分かったから地下鉄に乗ることにしました。多分地下鉄の方が空いてるでしょうしね。
スクンビット駅で降りてホテルに向かいます。今回泊まる Amora NeoLuxe Hotel は駅と駅の中間あたりにあるので15分くらい歩くことになります。しかし場所が分からない・・・確かこの通りにあるはずなんだけど・・・通りの奥のほうまで行ったけどこんなに遠いわけはないと戻ったところ、通りを入ってすぐのところにありました。う~ん、もっとホテルの名前が分かるようにした方がいいと思うなぁ~。
チェックインして部屋に入ります。値段から考えたら広くも狭くもないって感じかな?Wi-Fiが無料で使えるんだけど、毎回パスワードを入力しないといけないのは面倒くさいな。
![]()
![]()
Amora NeoLuxe Hotel
疲れてるしこのまま寝ちゃおうかな?とも思ったんだけどお腹も空いてるしちょっと出かけることにしました。
という事でソイカウに行ったのですが、電気がついてない・・・営業はしてるのですが、国王様の喪に服してるから電飾は禁止なんですね。
ソイカウは素通りして屋台を探したのですがあんまり良さげなとこもなく、結局コンビニでお菓子とかジュースとかを買ってホテルに戻りました。
ホテルでお菓子を食べつつTVを見て、お風呂に入って就寝です。今日1日は濃かったなぁ~。
![]()
![]()
![]()