[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
8時ごろ起きて朝食です。
食事はトーストとシリアルとコーヒーと言う、いたって簡単なものでした。タイのホテルの朝食といえばビュッフェのところが多いんだけど、この規模のホテルじゃそれは無理だから仕方ないのかな?でも卵料理やフルーツくらいは欲しかったな~。
![]()
朝食
さてと、それでは出かけるとしますか。
実はこのホテルのすぐ近くにバルムンラード病院があるんです。この病院、凄く大きくて立派だと聞いたことがあります。お世話にならないに越したことは無いけど、ちょっと見学に行きますか。けど病院に見学って変な感じですね。
病院は沢山の建物からなりほんとーに大きくて広いですねー。病院なのにスターバックスやマクドナルド、日本食のお店やイタリアンレストランまであります。マクドナルドなんて24時間営業です。
バルムンラード病院
またこの病院には日本語顧客サービス課があり、タイ語が喋れなくても受診する事が出来るんですよ。便利ですね。
その後もうろうろしてたらベビーショップがありました。実はもうすぐ子供が産まれるんですよ。だからついついお店の中に入っちゃいました。そしたら店員さんに色々話かけられちゃいました。
「男の子ですか、女の子ですか?」
「何ヶ月ですか?」
「こちらの病院で産むんですか?」
で、女の子で5月に産まれる予定だということを私から聞きだし、それに合わせて色々売り込んできました。(^^;
見るだけで買う気は無かったんだけど、何だかんだで買っちゃいました。値段は日本で買うのと変わらないくらいなんですけどね。この値段、タイでは高いよなー。。
さて移動するとしますか。実は病院内をうろついているときに病院とBTSのナナ駅の間を無料のシャトルバスが走っているということが分かったんです。だったらそれに乗せて貰うことにしよーっと。(笑)
20分毎に走ってるそうで、10分くらい待ったらシャトルバスがやってきました。早速乗り込みます。別に何のチェックもされずに乗れるみたいですね。時間になってナナ駅まで走り出します。暑いバンコクの街を歩くことを考えるとこれは便利です。
ナナ駅に着いてそこからBTSに乗りチットロム駅へ。
BTS
ゲイソンの中を歩いてるときに妻から電話がかかってきました。昨日電話が繋がらなかったことを言うと、何と飲みに行ってたとか!こら、こら、あなたは妊婦さんでしょ。もー。。
などなど何だかんだと30分くらい喋っちゃいました。(^^)
さてと、まずは両替です。レートの良いスーパーリッチ(オレンジ)に行きました。レートは・・・3.130(約1B=3.19円)でした。やっぱここはレートが良いですねー。
その後いつも行くBig-Cに行きました。赤ちゃん用品、売ってるかな~?おぉ、あったあった。結構ありますねー。値段も安そうです。うーむ、見てると時間がどんどん過ぎちゃいます。と、妻からまた電話がかかってきました。
妻「ねぇ、今バンコク銀行のレートはいくら?」
私「バンコク銀行は知らないけど、スーパーリッチは3.130だったよ。」
妻「バンコク銀行のレートが知りたいの。」
私「他のとこじゃダメなん?」
妻「うん、バンコク銀行の今日のレートが知りたいのよ。」
私「分かった。あとで調べて電話するわ。」
妻「うん、ありがと。」
何でバンコク銀行指定なのか分からないけど、調べないといけません。って、バンコク銀行この近くにあったかな?
その後も赤ちゃん用品を見たり、CDを見たりしつつ、今度はセントラルワールドプラザ、ISETANに移動です。ここに両替所があったはずと思って探してみたけど見つかりません。あれ~?
ISETANの中の赤ちゃん用品売り場に行きました。が・・・高い!さっきのBig-Cとはえらい違いです。さすがにスーパーとデパートでは値段が違います。(><)
紀伊国屋に「歩くバンコク」を買いに行きました。電車を利用して買い物とかする人には便利な雑誌です。日本でも売ってるけどタイで買うほうが安かったりするんですよ。でも2007年~2008年度版って書かれてあったんです。何か今買うのは勿体無いよーな。。だって今日と明日滞在した後次の訪タイ予定は2009年ですからね。来年新しいのが出たら買うとしますか。
そろそろお腹が減ってきたのでどこかで食べようとうろうろしたのですが、これってところがないな~。じゃあBig-Cに戻るとするか。
歩道橋を渡り、降りてすぐのところにバンコク銀行を発見したのでレートを確認。3.084でした。やっぱスーパーリッチのレートは良いですね。
歩道橋からの眺め。タクシーの色がカラフルです。
早速妻に電話したのですが、電話に出ないじゃないですか!もー。。
Big-Cに入り、4階にあるクーポン食堂に行きました。ここはクーポンじゃなくってカードなんですけどね。(^^;
適当に注文して(本当に食べたかったのと微妙~に違うんですけどね。笑)食べました。ドリンクも付けて60B(195円)だったと思います。
クーポン食堂での昼食
お腹も膨れたし、このあとどうしようかな?最初の予定では買い物は夜にして昼間はのんびりするつもりだったけど、折角Big-Cにいてるんだし、まだお昼だけど買っちゃおーってことにしました。まずは赤ちゃん用品売り場です。服とか哺乳瓶とかベビーオイルとか爪きりとかをカゴに詰め込んでたら、「女の子ですか?」って話しかけられちゃいました。私がタイ語を話せたら会話を楽しめるんですけどね。残念。(けど話しかけてきたのは、おばちゃんです。笑)
と、妻から電話がかかって来ました。
妻「今どこ?」
私「Big-C。」(うーん、さっきからずーっとここにいてるって思われてるんじゃ?笑)
妻「さっきは電話に出られなくってゴメンね。」
私「バンコク銀行のレート分かったよ。」
妻「いくら?」
私「3.084やった。」
妻「バンコク銀行のレート?」
私「うん。」
妻「ありがと。今何してるの?」
私「買い物中。」
などと言う下らない会話をしていました。
赤ちゃん用品を買い終わり、今度は食料品です。お菓子類を山ほどと、タイスキ・ソース、タイ・ラーメン、コンソメ、春雨など日常品の購入です。うーん、私はタイに何をしに来てるのだろうか・・・?(笑)
いっぱい買い込んでお会計は2098.5B(6820円)です。日本だったら1万円は下らないですね。
かなりな荷物になったので一旦ホテルに帰らなくちゃ。
そう思ってタクシーに乗ろうとしたのですが、
「渋滞してるから嫌。けど150B(488円)出すんなら行っても良い。」
って。そんなタクシーはこちらから願い下げです。
と、緑のバスが目に留まりました。このバスはきっとスクンビットに行くはずだとナンバーも見ずに飛び乗ったのですが、これが間違いでした。スクンビットを通らずにバスはまっすぐ進んでいきます。あちゃ~。。(><)
幸いなことにバスはBTS(高架鉄道)の下の道を走っているのでどこか駅の近くで降りることにしましょう。
結局降りたのはサラデーンの駅近くです。ちなみにバス代は7B(23円)でした。夜だと8.5Bになるみたいです。
BTSに乗りサイアム駅で乗り換えてナナ駅に向いました。ナナ駅からは・・・そうです、フリーシャトルバスに乗ります。(笑)バス乗り場の印みたいなのは全くないんだけど、朝降りたあたりで待ってるとバスがやって来ました。20分に1本走ってるんで、最大待たされたとしても20分です。今回は5分くらいでした。
フリーシャトルバスに乗って病院に向うのですが、途中から大渋滞にはまってしまいました。タクシーが嫌がったのが分かるような気がします。(^^;
結局空いてたら5分の道のりに45分ほどかかってしまいました。あ~しんど。。
ホテルに戻って荷物を置き、しばし休憩です。疲れた~。
さて、何処に行こう。実は妻から頼まれていた薬を買い忘れてたんですよ。なのでまたBig-Cに行かないと・・・別に薬くらいどこでも買えるんだけどね。
Big-Cに行くのは良いんだけどどうやって行こうかな?渋滞してるからバスやタクシーには乗りたくないですしね。と思いつつ地図を眺めていると、BTSのナナ駅に行くよりもセンセーブ川の方が近いんじゃないかと思えてきました。じゃあセンセーブ川のボートに乗って行く事に致しましょう。
早速soiナナが渋滞しているのを尻目に川まで歩いて行きました。
川について乗り場を探すと1ヶ所だけみたいですね。2ヶ所あるときは進む方向によって乗り場が変わるけど、1ヶ所だったらどっち方面に行くのも一緒なので考えなくて済みます。
このセンセーブ川のボートは最近ファラン(白人)も乗ったりするけど、基本的には庶民の足です。あまり観光の本にも載ってないし、観光客にお勧めできる交通機関じゃありません。だってとにかく川の水が汚いんです。その水のしぶきが走っているとボートの中に入ってくるんですよ。そんな非衛生的な乗り物なんだけど、道路と違って渋滞がないからそのことに関しては凄く快適なんです。このボートを乗りこなすと何となく地元人になったような気がします。
センセーブ川のボート
プラトナームでボートを降り(降りるのが結構大変なんです。)ちょっと道路を下ればBig-Cです。(^^) 本日3回目ですね。
ここには何ヶ所かドラッグストアがあるのですが、私が向ったのは2階にある小さなお店です。ここで妻に書いてもらったメモを見せ、「ニー・ミー・マイ・カップ?(これ、ある?)」と聞くと「カー(はい)」と言って用意してくれました。予想していた値段より安かったです。
さてまだそれほどお腹が減っているわけでもないのですが、晩御飯としましょう。実はタイに来て食べたいものがあるんです。わざわざタイで食べなくっても良いのですが、日本だと高いんで・・・(^^; そう、それはケンタッキーフライドチキンです。だってね、チキン2つとポテトとジュースが付いて105B(約340円)なんですよ。安いでしょ。久しぶりにケンタッキーフライドチキンを堪能致しました。
ケンタッキーフライドチキン
ケンタッキーフライドチキン近くから見たISETAN
Big-Cを出てBTSの駅に向って歩いている時に妻から電話がかかって来ました。
妻「今、どこ?」
私「Big-Cの近く。」(何かこればっか。笑)
妻「薬買った?」
私「買ったよ。」
妻「いくら?」
私「180Bやった。」
妻「えっ、安かったのね。」
私「うん。いいでしょ。」
妻「哺乳瓶は買った?」
私「買ったよ。」
妻「いくら?」
私「ピジョンのやつで、200円くらい。」
妻「安いねー。何本買ったの?」
私「大、小1本ずつ買った。」
妻「2本だけ?安いんだからもっと買わなきゃ!」
私「えーっ、2本あったら十分じゃないの?基本はおっぱいなんだし。」
妻「駄目。もっといっぱい買ってきて。」
私「分かった。」
Big-Cにいてる時に言ってくれたら追加で買うんだけど、もう駅の近くまで来てしまってるんですよね。今更戻るのも嫌なので、また明日買うとしましょう。
BTSに乗ってプロンポン駅までやってきました。ここのエンポリデパート、何故か好きなんですよ。なーんにも買わないんですけどね。(^^;
トイレに行きたくてうろうろしたけど結局映画館のあるフロアのトイレに駆け込みました。ふ~。。
トイレのあと、どんな映画がやってるのかチェックしてみると、おーすでに「ランボー4」を上映してるじゃありませんか!日本じゃ確かGW公開です。いつも思うけどタイって公開が早いですね。
エンポリ内のCD&DVD屋さんに行ったけど、種類が少なくって欲しいのがないですね。こんなんだったらBig-Cで買っときゃ良かったです。
その後本屋さん(東京堂)に行ったのですが、あれ、閉まってる。うわっもう9時なんや・・・時間が経つのは早いですね。さてと、それではそろそろGoGoバーに行くとしますか。(笑)
まずはソイカウボーイですね。普通だったらBTSに乗って行くのですが、なんとなーく歩いて行きました。夜はまだそんなに暑くないし、歩いていると新しい発見があるかもしれません。けどそんな発見もなくソイカウボーイに到着です。(笑)
ソイカウボーイを歩いてみたのですが、何か入る気がしない。。うーんどうしよう。仕方ない、ナナへ移動するとしますか。
ナナまで歩いていきました。ふ~。で、ナナプラザ内をうろうろするのですが、何かここも入る気がしないんですよ。でも折角来たので1軒のお店に入りました。
コーラを頼んでしばしお姉ちゃん見学です。(笑)おー、可愛い子もいてますねー。ウエイトレスがその子を私の横に呼ぼうとするのですが、首を横に振って断りました。だってね、妻との約束で、「GoGoに行っても良いけど、女の子と話さない、触らない、お持ち帰りしないこと!」って言われてるんです。別に約束やぶっても分からないと思うけど、何となくね。
ダンサーが変わったのですが、このグループにも可愛い子がいてるじゃないですか!このGoGo、あんまり可愛い子がいないって話だったんだけど、いてるじゃないですか。あ~お話したい・・・(^^;
と、隣にいたファランがピンポン玉を買ってます。多分100個ですね。これは何かと言うとピンポン玉を女の子に向って投げるお遊びなんです。ピンポン玉を拾うとあとで1個につき20Bと交換してくれるから女の子たちは頑張って拾うんですよ。でもこのファラン、1個ずつ投げるからあんまり面白くなかったです。10~20個を一気に投げるとみんなでキャーキャー良いながら奪い合う、その姿が面白かったりするんですけどね。って言いながら、実はピンポン玉を見るのはこれが初めてです。はい、私は耳年間なんです。(笑)
ウエイトレスが更に女の子を進めてくるのでこれにて退散です。もうちょっとゆっくり見てたかったんですけどね。
他の店に入る事もなくホテルまで歩いて帰りました。結局プロンポンからホテルまで歩いたことになります。こんなに歩いたの始めてかも!?
ホテル近くのセブンイレブンでまたお菓子とジュースを買ってホテルに戻ると、昨日と同じようにセキュリティの人がいてました。もう顔も覚えてもらってるので何も言わなくてもドアを開けてくれます。
部屋に入りシャワーを浴びて、ちょっとNintendoDSを触ってみました。おっ、無線LANが使えるじゃないですか!なのでちょっとNETして遊びました。でもスピードが遅いですね。(><)
11時半ごろ就寝です。
と・・・電話が鳴りました。妻からです。2時間時差があるからもう1時半を過ぎてます。
妻「今、何処?」
私「ホテル。」
妻「何してるの?」
私「寝てる。」
妻「えーっ、早いねー。」
私「疲れたし眠たいんよ。」
妻「1人?」
私「当たり前でしょ。」
妻「本当?(笑)」
私「本当だって。」
うーん、お持ち帰りしてないかのチェックのようですね。(^^; 信用ないな~。けど本当に信用がなかったら1人でタイに行かせてはくれなかったでしょうけどね。
何だかんだと話して、12時ごろ本当に就寝です。